パズル&ドラゴンズ(パズドラ)闇の神秘龍【光無し】攻略
2013年8月27日闇の神秘龍とは
光ドロップのないダンジョンでボスは低HP・高防御です。固定ダメージスキルで一撃で倒せます。
ただし、状態異常無効化を先制攻撃で使ってくる+3カウント後に超絶ダメージを食らうので、普通に戦うと厳しいです。
中ボスのダークレディは進化させることでペルセポネのスキル上げが可能です。
冥府神・ペルセポネ

属性 闇 (コスト25)
スキル ダブル攻撃態勢・闇 (Lv.1ターン16)
光と回復ドロップを闇ドロップに変換させる
Lスキル 暗黒の魂
闇属性モンスターのHPと攻撃力と回復力を1.5倍にする
魅惑の夜魔・ダークレディ

最大値:HP935/攻撃903/回復195
属性・闇/コスト12/☆3/悪魔タイプ
スキル ダブル攻撃態勢・闇 (Lv.1ターン16/最大11)
光ドロップと回復ドロップを闇ドロップに変化させる
Lスキル 闇の魂
闇属性モンスターの攻撃力と回復力を1.5倍にする
進化材料
闇の番人+進化の紫仮面+アメリット

神秘の円盤龍・ネブラディスク

最大値:HP2700/攻撃1330/回復0
属性・闇/コスト35/ドラゴンタイプ/経験値400万テーブル
スキル 古代の英知 (Lv.1ターン25/最大8)
サブにいる時にリーダーと入れ替わる、もう一度使うとサブに戻る
Lスキル 闇盤の神秘
HPが満タンの時、受けるダメージをかなり減らす(75%)
ボスについて(超級以降)
先制攻撃で状態異常無効化をしてくるので、威嚇・毒・アマブレは使えません。
3カウント後に超絶ダメージスキルを使ってきます。
※低HP・高防御なので固定ダメージスキルで一撃で倒せます。
闇の神秘龍・超級人柱動画
Youtubeで直接見る
地獄級攻略
固定ダメージスキル持ちを入れておけば、ボスは楽勝です。雑魚
ブラッドデビル
1ターン/HP19800/攻撃3690/防御1400 ※怒り(攻撃力アップ)
ブラッドデーモン
1ターン/HP52650/攻撃5580/防御2200 ※光属性行動不能スキルあり
ミストキメラ
2ターン/HP37500/攻撃8100/防御500 ※11340ダメージの連続攻撃あり
ダークレディ
2ターン/HP31200/攻撃5460/防御160 ※ドロップ隠しや6825ダメージの連続攻撃あり
中ボス(1・5Fステージ目)
魅惑の夜魔・ダークレディ | |
HP | 317250 |
攻撃 | 5760 |
ターン数 | 1 |
防御 | 300 |
属性 | 闇 |
ダークワールド⇒先制でも使用。ドロップ領域隠し
ブラッディネイル⇒7488ダメージの連続攻撃(HP30%以上で使用)
チャーム⇒5体を1~2ターン行動不能(HP30%以下で1度だけ使用)
ワーウルフ×2 | |
HP | 20 |
攻撃 | 3510 |
ターン数 | 2 |
防御 | 600000 |
属性 | 闇 |
怒りの遠吠え⇒10ターン、攻撃力3倍
ウルフコンボ⇒4390ダメージ
BOSS
神秘の円盤龍・ネブラディスク | |
HP | 35 |
攻撃 | スキル |
ターン数 | 1 |
防御 | 600000 |
属性 | 闇 |
古代の英知⇒先制攻撃で状態異常無効化
カウント開始⇒カウント3後にプレアデスの殲光
プレアデスの殲光⇒101766ダメージの連続攻撃
攻略
・高攻撃アップPT推奨
・闇半減もあり?
・光ドロップがないので注意!
・固定ダメージスキル持ち推奨
⇒ラー・メカドン・UFO
解説
中ボスはHP30%以下になると5体行動不能スキルを使ってきます。
固定ダメージスキルがあればボスは楽勝です。
中ボスで行動不能を食らうとピンチに陥るため、回復のできないサタンPTとの相性は悪いです。
闇半減で挑む場合
ダークレディのチャーム封じられるとピンチなので、ワーウルフから倒すと良いです。
超級攻略
固定ダメージスキル持ちを入れておけば、ボスは楽勝です。雑魚
ブラッドデビル
1ターン/HP13420/攻撃2501/防御980 ※怒り(攻撃力アップ)
ブラッドデーモン
1ターン/HP35685/攻撃3782/防御1540 ※光属性行動不能スキルあり
ミストキメラ
2ターン/HP25417/攻撃5490/防御350 ※7586ダメージの連続攻撃あり
ダークレディ
2ターン/HP21147/攻撃3701/防御112 ※ドロップ隠しや4626ダメージの連続攻撃あり
中ボス(1・5Fステージ目)
魅惑の夜魔・ダークレディ | |
HP | 215025 |
攻撃 | 3904 |
ターン数 | 1 |
防御 | 210 |
属性 | 闇 |
ダークワールド⇒先制でも使用。ドロップ領域隠し
ブラッディネイル⇒5076ダメージの連続攻撃(HP30%以上で使用)
チャーム⇒5体を1~2ターン行動不能(HP30%以下で1度だけ使用)
ワーウルフ×2 | |
HP | 17 |
攻撃 | 2379 |
ターン数 | 2 |
防御 | 600000 |
属性 | 闇 |
怒りの遠吠え⇒10ターン、攻撃力3倍
ウルフコンボ⇒2975ダメージ
BOSS
神秘の円盤龍・ネブラディスク | |
HP | 27 |
攻撃 | スキル |
ターン数 | 1 |
防御 | 600000 |
属性 | 闇 |
古代の英知⇒先制攻撃で状態異常無効化
カウント開始⇒カウント3後にプレアデスの殲光
プレアデスの殲光⇒68894ダメージの連続攻撃
攻略
・高攻撃アップPT推奨
・闇半減もあり?
・光ドロップがないので注意!
・固定ダメージスキル持ち推奨
⇒ラー・メカドン・UFO
解説
固定ダメージスキルがあればボスは楽勝です。
闇半減で挑む場合
中ボスのチャーム封じられるとピンチなので、ワーウルフから倒すと良いです。
上級攻略
攻撃アップPTで挑めば問題ないと思います。中ボス(5ステージ目)
魅惑の夜魔・ダークレディ | |
HP | 78725 |
攻撃 | 1429 |
ターン数 | 1 |
防御 | 90 |
属性 | 闇 |
BOSS
神秘の円盤龍・ネブラディスク | |
HP | 13 |
攻撃 | 1022 |
ターン数 | 1 |
防御 | 600000 |
属性 | 闇 |
攻略
・攻撃アップPT推奨
・光ドロップなしなので、光PTはおすすめできません。
中級攻略
攻撃アップPTで挑めば問題ないと思います。BOSS
神秘の円盤龍・ネブラディスク | |
HP | 10 |
攻撃 | 242 |
ターン数 | 1 |
防御 | 600000 |
属性 | 闇 |
攻略
・攻撃アップPT推奨
・光ドロップなしなので、光PTはおすすめできません。
データを参考にしたアプリ
情報は以下の無料のiOSアプリを参考にしました。無料
![]() |
アプリ名 |
超みんなのDB for パズドラ攻略
|
パズル&ドラゴンズ(パズドラ)非公式DBアプリです。 図鑑のように利用でき、ゲリラの時間帯やスキル情報、ダンジョンの敵情報まで知ることができます。 サブタイプの追加や悪魔タイプ、副属性での検索に対応しました。 バグ修正の仕方はこちら |
動作条件
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS4.3以降が必要
著作権:(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
関連項目
新・ギリシャ神バステトiPhoneケースがついに発売!【パズドラ屋】
iPhone用タッチペンでパズドラ
最大値やスキル、ダンジョンデータがわかる『超パズドラDB』
パズドラ攻略アプリ
アイコン変更アプリ
ホルスPTを上手く使いこなすコツ
期間限定スペシャルダンジョン攻略
おすすめiPhoneアプリ
上へ