Kindle Fire HDについてまとめてみた

Kindle Fire HDについてまとめてみた

2014年07月26日(更新)


Kindle版パズドラはこちら

Kindle Fire HDが発売されました。

旧機種が販売終了となり、HDが最下位になったのでまとめ直しました。
詳細なスペックはamazonのKindleページにあります。



Kindle Fire HD7



【特徴】
AndroidをベースにしたFireOS(独自OS)のためアプリ数は少なく、ダウンロードはamazonから行うため、GooglePlayは使えません。
(パズドラや黒猫ウィズといったゲームはプレイ可能)

音楽を聴いたり、Amazonで電子書籍や動画を購入したりする使い方が一般的です。


【内容量】
8GB (使用可能領域 約4.8GB)、16GB (使用可能領域 約11.9GB)
※同じページで購入可能ですが、現在は在庫切れのため8GBしかないようです。



HDXとの違い

Kindle Fire HDX7



特徴
HDの上位版でディスプレイの解像度やプロセッサが少し高く、連続使用時間は11時間と少しだけ長い。
レビューに気になる点があったので、購入する際は確認した方が良いかもしれない。

【内容量】
16GB/32GB/64GB





Kindle Paperwhite



特徴
電子インクを用いており、白黒です。
電子書籍リーダーなのでアプリは使えず読書専用。

サイズは6インチ。

【内容量】
4GB
(保存容量が少ないが、購入済みデータは何度でもダウンロード可能。接続はWi-Fiのみ。)




Kindle Paperwhite 3G



特徴
Paperwhiteに3G機能がついたもの。
3Gとは携帯電話でネットを使う時に利用するもので、Kindle Paperwhite 3Gでは無料で利用できる。
ただし、amazonしか閲覧できないので注意が必要。





iPad miniとの違い

価格とアプリの多さ、性能やサポート体制が違います。
Retinaディスプレイ版は容量の選択も可能で、無印より性能も解像度も数段上。

ただし、価格は税別38800円から。








上へ